目次
こんにちは!
Dr.トレーニング麻布十番店の増田・アーサナ・和征です。
(アーサナとはヨガの言葉で姿勢・体勢という意味です)
今回のテーマは
マッチョがヨガ🧘♂️??〜身体ができている人こそ始めるべき〜
という事で書いていきたいと思います。
前回のブログでも書かせたいただいた通り、先週から朝ヨガをはじめました。
理由としてはお客様に運動という新しい習慣作りをオススメしている立場なのに、自分が何も新しく始めないのはおかしくない?と思い立ったからです。
以前からラグビー日本代表が導入したということを聞いたり、コンディショニング管理のツールとして、ただストレッチを行うよりも楽しそうだから「ヨガ」を選びました。
そんな私が1週間自ら実践して、感じた体感をお話したいと思います。
身体を大きく動かして、ゆったり伸ばす動きが特徴のヨガは、寝起きの運動として、とてもちょうどいいです。
ボーッとしていた頭に血が回り、少しずつ身体が動くようになっていくことを感じることができます。
寝起きがスッキリしない朝でもゆったりヨガのリズムで身体を動かすことで、一点爽やかな朝にできると感じました!
またあえて時間を作ることで、忙しい朝でもバタバタとせずにゆとりを持って過ごすことができます!
この効果が私が一番実感した効果かもしれません。ヨガを始めたその日にすぐ感じました。
これまでそこまで動かない印象はなかったのですが(おそらく慣れてしまったのでしょう)股関節の動きがいつもより明らかにスムーズに動くようになっていたのです。
これは大発見でした。
寝ている最中に基本的に身体は動かさないので、最も筋膜同士の癒着が強い状態(身体が固い状態)です。
活動を始めることで少しずつ解れていくのですが、普段の姿勢や歩き方の癖によりある部分は柔らかく、ある部分は固いままになることが考えられます。この状態で長時間動き続けることにより、身体の痛みや、トレーニングを行った際の違和感につながります。
しかしヨガを行うと(どのようなポーズを行うかにもよりますが)、動きを通して、全身が解されますので筋肉の張力バランスが整います✨
結果関節の動きが良くなっていくと考えられます!
(筋内に潤滑油が滲み出てくるという考え方もありますが、今回は割愛します)
トレーニングを行なって、筋肉がつくと身体の見た目や動きは大きく変化します。これは間違い無いです。
しかし何事もバランスが大切で、ある一定のラインにくると筋肉が動きを邪魔して、逆に痛みが出たり、動きがかたくなってきます。
アスリートであればパフォーマンスの低下にも結びつきますね。
そうならないように今のうちからコツコツ積み上げることで柔軟性も同時よくして、強くしなやかな身体を作り上げていきましょう!
引き続きヨガを続けての経過報告や、皆さんの取り入れやすそうなことがあれば紹介していこうと思います🧘♂️
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
麻布十番店では、パーソナルトレーニングだけではなく会社の同僚、友人同士など1対複数のトレーニングも行います。
内容も健康増進、ダイエット、筋肥大、スポーツ競技のパフォーマンスアップ、マタニティー
運動が苦手な方も多くご来店いただいています。
みなさんぜひ、一瞬ではなく、一生モノの身体を目指しましょう!
■Dr.トレーニング麻布十番店
一瞬ではなく一生モノの身体作り
〈Dr.トレーニング麻布十番店〉
03-6435-2785
〒106-0045
東京都港区麻布十番3-7-5
decimo AZABU 1F/B1
>メールでのお問い合わせはこちら
Dr.トレーニング麻布十番店 増田和征
NSCA CSCS (全米S&C協会認定 ストレングス&コンディショニング スペシャリスト)
https://www.instagram.com/kamekkusu_masuda/?hl=af
■Dr.トレーニング麻布十番店
麻布十番の地でパーソナルトレーニングによる
「一瞬ではなく一生モノの身体作り」
〈Dr.トレーニング麻布十番店〉
03-6435-2785
〒106-0045
東京都港区麻布十番3-7-5 decimo AZABU 1F/B1
>麻布十番のパーソナルトレーニング 店舗案内はこちら
>メールでのお問い合わせはこちら
>麻布十番のパーソナルトレーニング Dr.トレーニング TOP