みなさんこんにちは
緊急事態宣言から自転車通勤ですっかり自転車の魅力に取り憑かれている、東舘です。
移動できるし体も鍛えられるし、一石二鳥ですね。
さて、自粛期間となりテイクアウトやウーバーイーツなど様々なお店が、いろいろな料理を提供していますね!
また、スーパーやコンビニのお惣菜などもありどれも美味しいものばかりですね。
さて、みなさんのはこの自粛期間中どのようのことに気をつけて料理を作ったり、選んだりしていますか??
私は、彩です。
意識するのは色を増やすことで、5色の色を揃えることで、バランスの良い食事になると言われています。
赤:タンパク質や脂質がが豊富な食材や、赤い野菜(トマト、人参、アジ、マグロ、牛、豚、鳥肉など)
黄:タンパク質やビタミン源の野菜、フルーツなど(卵、とうもろこし、カボチャ、オレンジなど)
緑:ビタミンやミネラルが豊富な食材(ホウレンソウ、ブロッコリー、ピーマン、チンゲンサイなど)
黒:食物繊維やミネラルが豊富な食材(黒ごま、わかめ、昆布、のり、椎茸など)
白:糖質が豊富な食材や根菜類、乳製品など(ご飯、じゃがいも、牛乳、バナナなど)
上記は一例ですので、彩を意識して食品選択を行うことで、同じ栄養素の食品群が重なり過剰に摂取することを防ぎます。
どの食材から摂れるどの栄養素も体には必須ですので、ぜひ彩を意識して食品を洗濯してみましょう!
ちなみに私は、夕飯を自炊することが多いので彩を意識して、食材の選択を行っています。
(※実際に私が自炊した時の写真です。)
人は食べたもので作られるので、体を動かすことと同様に、食事も気をつけていただけると嬉しいです。
Dr.トレーニング麻布十番店 東舘亮太朗
栄養士
保健体育教員免許
■Dr.トレーニング麻布十番店
麻布十番の地でパーソナルトレーニングによる
「一瞬ではなく一生モノの身体作り」
〈Dr.トレーニング麻布十番店〉
03-6435-2785
〒106-0045
東京都港区麻布十番3-7-5 decimo AZABU 1F/B1
>麻布十番のパーソナルトレーニング 店舗案内はこちら
>メールでのお問い合わせはこちら
>麻布十番のパーソナルトレーニング Dr.トレーニング TOP