目次
こんにちは!
麻布十番店トレーナーの大金です!
先日、マグロ料理が楽しめるお店に行ってきたので、トレーナー的にマグロについて調べてみたのでまとめていきます!
マグロの部位は大きく分けて、赤身と脂身(トロ)に分かれます。
それぞれでどのくらいの栄養素の違いがあるのでしょうか。
赤身の場合(100gあたり)
125kcal、たんぱく質26.4g、脂質1.4g
脂身の場合(100gあたり)
344kcal、たんぱく質20.1g、脂質27.5g
となっており、赤身ではかなり高タンパク・低脂質ですね!
一方、トロの部分はかなり脂質が多く、ダイエットをしている方は注意が必要です。
マグロにはEPAやDHAと呼ばれる脂質を多く含んでいます。
この脂質は、魚などに多く含まれており、血管を保護したり、脂肪燃焼効果を高めることなどが知られています。
また、生活習慣病の予防にも効果があるという研究もされています。
特に青魚である、サバやさんまなどに多く含まれており、カツオやマグロなどにも多く含まれているのです!
厚生労働省が発表している「日本人の食事摂取基準(2015年版)」によると、DHA・EPAを含むn-3系脂肪酸の1日の目安量は
2.4g(※男性50歳~69歳の場合)とされています。
この量は中トロであれば、刺身一切れで十分に摂取できる量となっています!
そのため、食べ過ぎには注意が必要です!
マグロに含まれるEPAやDHAは熱に弱いです。
そのため、マグロは揚げ物や加熱しても美味しいのですが、刺身やカルパッチョなど、できるだけ生の状態で摂取するのがお勧めになります。
Dr.トレーニングでは、食事指導も行っております。
適切な食事は人それぞれ異なります。
パーソナルトレーニングならあなたが1番コントロールしやすい方法を一緒に考え、ご提案させて頂きます。
Dr.トレーニング麻布十番店では、無料カウンセリングも実施中です!
ぜひ一度ご相談ください!
麻布十番店では、パーソナルトレーニングだけではなく会社の同僚、友人同士など1対複数のトレーニングも行います。
内容も健康増進、ダイエット、筋肥大、スポーツ競技のパフォーマンスアップ、マタニティー
運動が苦手な方も多くご来店いただいています。
みなさんぜひ、一瞬ではなく、一生モノの身体を目指しましょう!
■Dr.トレーニング麻布十番店
麻布十番の地でパーソナルトレーニングによる
「一瞬ではなく一生モノの身体作り」
〈Dr.トレーニング麻布十番店〉
03-6435-2785
〒106-0045
東京都港区麻布十番3-7-5 decimo AZABU 1F/B1
>麻布十番のパーソナルトレーニング 店舗案内はこちら
>メールでのお問い合わせはこちら
>麻布十番のパーソナルトレーニング Dr.トレーニング TOP