目次
こんにちは。
麻布十番店スタッフの大金です。
みなさん、最近はコロナウィルスが猛威を奮っていますね。
うがい手洗いが基本で、密室での人との接触は避けた方がいいと言われています。
それでも、大人数が集まる場所へといかなければならないことはあると思います。
そんなときに簡単に殺菌・消毒できるのがアルコール消毒剤です。
今回はアルコールと消毒の関係性と、市販されている消毒薬について考察していきたいと思います。
※この記事はコロナウィルスに対するアルコール消毒が有効であることを示すものではありません。
一般に、有効であるとはされていますので参考程度にご覧ください。
アルコールはその殺菌作用から医療現場だけでなく工場や家庭でも多く利用されています。
殺菌・消毒アルコールとしては、エタノール、イソプロパノールが主に利用されています。
ここでは、アルコール類の中で最も広い分野に用いられているエタノールについてまとめていきます。
エタノールの殺菌効果は、40%あたりから急激に現れ、70%で最大の効果を示すとの研究もあります。
では、高い方が殺菌作用があるのではと考えましたが、一般に無水エタノールというものが販売されていますが、濃度は99.5%程度です。
しかし、あまり殺菌作用はありません。
水で少し薄めることで殺菌作用がより高まるようです。
それでは市販されているアルコール消毒薬についてみていきます!
あらいぐまが消毒しているパッケージで有名ですね!
有効成分は、エタノール(C2H6O)76.9~81.4vol%
となっており、十分な殺菌作用が期待できます。
公共施設などで見かける、アルボナース。
こちらはエタノール59%となっています。
しかし、ベンザルコニウムという微生物などの殺菌に効果があるものが含まれています。
こちらは、オバマ前大統領も愛用していたと言われる、アメリカ産まれの医療用消毒液になります。
エタノール濃度は、76.9%〜81.4%となっています。
いくつかご紹介していきましたが、あくまで参考にしていただければと思います。
現状、品薄担っている商品が多いと思います。
1人でも必要としている方に届くように助け合っていきましょう。
また、今回はエタノールについて取り上げましたが、消毒としてはそれ以外の有効成分もあります。
エタノールという観点から、商品はご紹介していますのでご了承ください。
パーソナルジムは、密室空間になりやすく感染が懸念されやすいです。
私たちとしては、運動やトレーニングを習慣化して欲しいと思っておりますので、できる限りの除菌や殺菌を行っております。
麻布十番店でも、来店時・退転時に手指の消毒をお願いしております。
皆様におかれましてもうがいや手洗いを励行していただくようにお願い申し上げます。
■Dr.トレーニング麻布十番店
麻布十番の地でパーソナルトレーニングによる
「一瞬ではなく一生モノの身体作り」
〈Dr.トレーニング麻布十番店〉
03-6435-2785
〒106-0045
東京都港区麻布十番3-7-5 decimo AZABU 1F/B1
>麻布十番のパーソナルトレーニング 店舗案内はこちら
>メールでのお問い合わせはこちら
>麻布十番のパーソナルトレーニング Dr.トレーニング TOP