目次
こんにちは。
麻布十番店の大金です。
身体のバランス整っていますか?
整っているかどうかわからないという場合には、どこをみて評価をすればいいのでしょうか?
かの有名なレオナルド・ダヴィンチは
「足は、人間工学上の傑作であり、最高の芸術作品である」
という言葉を残したことが知られています。
それだけ、足が巧妙かつ繊細で複雑な構造をしているということを表しているのです。
下半身は身体の土台として、地面と接しているだけでなく、その力を上半身へと伝える重要な役割があります。
そのため、足が歪んでしまうとその影響を受けて全身が歪む可能性があるということです!
例えば、
足部が回内(足首が内側に倒れる)すると、下半身は全体的に内旋し、骨盤が前傾し、腰椎が反るという連鎖が起こります。
足元が歪むだけで腰が反りやすくなってしまうのです。
足部から股関節までの下半身全般についての学問を足病学と言います。
日本では、あまり知られていませんが、イギリスやアメリカでは専門のドクターがいるほどの進んでいる分野です。
この足病学では様々な理論をもとに形成されていますが、その中でもFPIというものについてご紹介していきます。
フット・ポスチャー・インデックスと呼ばれる評価法は、立位静止時に足部を評価するための手段です。
6つの観点から、それぞれ点数をつけ合計点により総合的な評価を下すというものです。
この評価方法の優れている点は、
いつでも・どこでも・だれでもにでも使える
という点です。
わかりやすく評価をするため、評価をされる側も納得して診断を受けることができます!
詳しい評価方法についてはぜひパーソナルトレーニングで!
ここまで下半身が全身のアライメントに与える影響とその評価基準があることをご紹介しました。
しかし、実際に問題がわかっても解決方法がなければ意味がありません。
また、ヒトの身体は全く同じということはありません。
骨の形や筋肉のつき方、普段の姿勢など様々な要因があり、現在のお身体になっています。
そのため、身体の悩みはプロに聞くのが一番ですよね!
Dr.トレーニングでは、様々な専門知識を持つトレーナーたちがお客様のお身体を変えていきます!
解剖・栄養的アプローチなど様々な視点を持ち合わせています。
一人一人身体は違う。だからプロに見てもらう。
麻布十番店では無料カウンセリングも実施中です!
ぜひそのお悩み一緒に解決しましょう!
■Dr.トレーニング麻布十番店
麻布十番の地でパーソナルトレーニングによる
「一瞬ではなく一生モノの身体作り」
〈Dr.トレーニング麻布十番店〉
03-6435-2785
〒106-0045
東京都港区麻布十番3-7-5 decimo AZABU 1F/B1
>麻布十番のパーソナルトレーニング 店舗案内はこちら
>メールでのお問い合わせはこちら
>麻布十番のパーソナルトレーニング Dr.トレーニング TOP