こんにちは!
Dr.トレーニング麻布十番店スタッフの平沼りこです!
今回は、反り腰が気になっている方へ!
反り腰が気になる方は以下のことで身体にお悩みがあるのではないかと思います!
・腰痛
・お腹の脂肪
・太もも前の張り感
原因は反り腰だからと断定はできませんが、もちろん可能性はあります。
なのでそれぞれのお身体のお悩みを持っている方は何が原因なのか、
どうすればその原因を解決できるのかを知るためにはぜひパーソナルトレーナーにおまかせください!!!
Dr.トレーニングでしたら、確実に原理原則を踏まえて皆様にお伝えできます✨✨
それでは、本題の反り腰をどうやって直せばいいかをお伝えしていきます!!
反り腰を直すためには大きく2つのアプローチが必要になります!
ストレッチとトレーニング。
この二つを必要な筋肉に対してそれぞれアプローチすることで改善することができます!
それぞれ、まとめていきます!!
反り腰の人に必要なストレッチ
・脊柱起立筋(腰の筋肉)
・腰方形筋(腰の筋肉)
・腸腰筋(股関節の筋肉)
・大腿四頭筋(太もも前の筋肉)
反り腰の人に必要なトレーニング
・腹直筋(腹筋アウターマッスル)
・腹横筋(腹筋インナーマッスル)
・大臀筋(お尻の大きな筋肉)
・ハムストリングス(太もも裏の筋肉)
簡単に言えば、この筋肉をそれぞれの方法でアプローチをしていくことで反り腰はなおります!!
その中でも特に欠かせない筋肉が、腹横筋です!!!
たくさんお尻のトレーニングも、太もも裏のトレーニングも、
腹筋のトレーニングもしてきましたが、根本から反り腰をなくすためには、
この腹横筋を鍛えることが重要だと経験を得て実感しております…😢
腹横筋は浴衣の帯の様に腰周りを覆っております。
360度お腹周りを覆っているので、腰部を安定させる上で非常に大切な筋肉になります。
しかも一番深部にある筋肉なのでこの筋肉が使えていない状態が続くと、どんどんお腹周りに脂肪がつきやすくなり、反り腰も助長されてしまいます。
この腹横筋が機能していると、「腹圧が高まっている」という言い方をするのですが、
腹圧を高めるには骨盤と肋骨(正確には横隔膜)が平行な状態が条件になります。
反り腰=骨盤と肋骨が平行に保たれていないので、
まずは身体の中心でさらに深部である腹横筋を鍛えることが一番の基礎になります!!
そんな私もバスケをしていたり、ヒールを履いていたこともあるので、
典型的な反り腰担ってしまっていましたが、この会社に入ってこの腹横筋を鍛える様になったら、いつの間にか反り腰が無くなりました…😳
これ、本当に本当の話でして、反り腰が治るのと同時に食べた分お腹ぽっこりの胃下垂も無くなってきました…!!!
トレーニング以外でも普段の姿勢も気をつけていただので、
これからも自分で実験して結果を出して本当にいいものだけ皆様に提供していきたいと思います!✨
そんなこんなで今回は、どうすれば反り腰を直すかについてお話ししていきました!!
実際の腹横筋の鍛え方はぜひ、Dr.トレーニング麻布十番店にご来店いただき体験していただけたら幸いです😍
今回も最後まで読んでいただき、ありがとうございました!
■Dr.トレーニング麻布十番店
麻布十番の地でパーソナルトレーニングによる
「一瞬ではなく一生モノの身体作り」
〈Dr.トレーニング麻布十番店〉
03-6435-2785
〒106-0045
東京都港区麻布十番3-7-5 decimo AZABU 1F/B1
>麻布十番のパーソナルトレーニング 店舗案内はこちら
>メールでのお問い合わせはこちら
>麻布十番のパーソナルトレーニング Dr.トレーニング TOP