目次
こんにちは。
Dr.トレーニング麻布十番店スタッフの大金です。
今回は、日本で毎年大流行するインフルエンザについて再度皆様に周知して頂きたいので、記事を書いて参ります!
インフルエンザはワクチンや薬の開発が盛んに行われており、我々日本人の間ではそれほど驚異に感じていない人も多いかと思います。
しかし、インフルエンザを甘く見てはいけません。
その感染力はかなり危険であるということを知って頂きたいのです。
国立感染研究所によると、毎年少なくない死亡者が出ています。
実際のデータは以下をご覧ください。
https://www.niid.go.jp/niid/ja/flu-m/2112-idsc/jinsoku/131-flu-jinsoku.html
また、インフルエンザに関するワクチンや薬の研究は毎年行われています。
つまり、それだけまだ解明されていない感染症であり、研究者たちの間では危険度が高いと認識されていることを示しています。
インフルエンザには主にA型とB型があります。
A型インフルエンザは重症化しやすいと言われています。
A型インフルエンザウイルスには、さらに細かく分類でき144種類もの亜型が存在しています。
そのため、一度インフルエンザにかかり抗体ができたとしても、次の年で別の種類のインフルエンザが流行してしまうと、その型の抗体を持っていないため、再び感染してしまうこともあります。
ワクチンは、その年に流行が予想される型を作りますが、A型インフルエンザだけでも144種類、さらには変異してしまう可能性も含めると、予想はかなり困難とされています。
そのため、ワクチン以外にも予防を心がけることが大切です。
かぜはさまざまなウイルスなどによって起こる病気です。
その症状はのどの痛み、鼻汁、くしゃみ、咳などが中心でです。発熱もインフルエンザほど高熱とならず、重症化することはあまりありません。
一方、インフルエンザはインフルエンザウイルスに感染することで起こる病気です。症状として、かぜの症状と同じように、のどの痛み、鼻汁、咳などの症状もみられますが、38℃以上の高熱、頭痛、関節痛・筋肉痛、全身のだるさ(倦怠感)などが比較的急速に同時に現れる特徴があります。
インフルエンザウイルスの潜伏期間1〜4日とされており、感染力が強いのは、症状発症前1日〜発症後3日と言われています。
症状が発症したら、早めの医療機関への診察をお勧めします。
また、2018年に「ゾフルーザ」と呼ばれるインフルエンザ薬が発売されました。
この薬は予防効果も期待されているため、自費負担にはなりますが、身近な人でインフルエンザを発症した場合にすぐに医療機関を受診し、予防投与することもできます。症状を軽減することも期待されています。
なお、インフルエンザ発症後のゾフルーザ処方は保険適用となっています。
また、予防するという観点では、
これらを気をつけることが大切です。
Dr.トレーニングでは、栄養管理という面で、管理栄養士の指導を受けることができます。
健康のためには、運動としっかりとした栄養補給が欠かせません。
Dr.トレーニング麻布十番店では、無料カウンセリングを実施中ですのでぜひお気軽にお問い合わせください!
■Dr.トレーニング麻布十番店
麻布十番の地でパーソナルトレーニングによる
「一瞬ではなく一生モノの身体作り」
〈Dr.トレーニング麻布十番店〉
03-6435-2785
〒106-0045
東京都港区麻布十番3-7-5 decimo AZABU 1F/B1
>麻布十番のパーソナルトレーニング 店舗案内はこちら
>メールでのお問い合わせはこちら
>麻布十番のパーソナルトレーニング Dr.トレーニング TOP