目次
みなさんこんにちは。
Dr.トレーニング麻布十番店の大金聡です。
最近、お客様で体調を崩す方が多くなってきており心配する日々が続いております。
年末にかけてインフルエンザも流行りだす時期になってきましたのでも予防・体調管理には
気をつけていただきたいです。
風邪を引いたらマスクをする方が多くいらっしゃると思います。
一方で咳をしているのにマスクをしていない人を見ると少し嫌な感じがしますよね。
また、予防としてマスクをする方もいると思いますが、そんなマスクをつける効果や理想的なマスクの
付け方をご紹介していきます!
一般的に市販されているマスクは、5μmよりも大きな粒子を遮ることができます。
しかし、細菌だと1μm、インフルエンザウイルスだと0.1μm程度のため一般的なマスクは通過してしまうため
ウイルスを遮るという点においてはあまり意味がないのです。
しかし、くしゃみなどをするときのつばに含まれるウイルスは水分を含むため5μm程度となるため、マスクによって防ぐことができます。
そのため、近くに感染者がいてそのくしゃみや咳において放出されるウイルスなどはマスクによって防ぐことが可能です。
仮に、ウイルスなどが蔓延している場合には、マスクを通過してしまうということを理解しておく必要があります。
ではどのようにマスクをつければくしゃみなどの飛沫感染のリスクを回避することができるのでしょうか。
よく呼吸が苦しくて鼻を出してしまう人もいますが、それが意味がないことはわかると思います(笑)
正しいマスクの着用方法は
という基本的なことですが、これが正しいマスクの付け方です。
また、マスクの口などがついている部分にはウイルスがたくさん付着しているため、捨てる際にも
そこを触らずに、ゴム紐を持って外して捨てるようにしましょう。
そのほかにもマスクをするメリットはあります。
マスクをすることで、マスク内に呼気の水分が蓄えられるため、その水分で喉を加湿してくれます。
湿度が増えることにより、ウイルスが進むのが阻害されるため、ウイルスが粘膜などに付着するのを防いでくれるのです。
風邪などを予防するためには、このようにマスクを適切に着用することや
手洗いうがいを励行することが基本的ですが大切です。
また、身体の免疫機能が落ちないようにバランス良い食事を心がけることが重要になってきます。
年末に向けて体調を崩さないように気をつけてトレーニングに励みましょう!
以上となります!
■Dr.トレーニング麻布十番店
一瞬ではなく一生モノの身体作り
〈Dr.トレーニング麻布十番店〉
〒106-0045 東京都港区麻布十番3-7-5 decimo AZABU 1F/B1
麻布十番駅から徒歩3分
03-6435-2785
《営業時間》9:00~22:00 不定休
>メールでのお問い合わせはこちら
■Dr.トレーニング麻布十番店
麻布十番の地でパーソナルトレーニングによる
「一瞬ではなく一生モノの身体作り」
〈Dr.トレーニング麻布十番店〉
03-6435-2785
〒106-0045
東京都港区麻布十番3-7-5 decimo AZABU 1F/B1
>麻布十番のパーソナルトレーニング 店舗案内はこちら
>メールでのお問い合わせはこちら
>麻布十番のパーソナルトレーニング Dr.トレーニング TOP