こんにちは!!!
Dr.トレーニング麻布十番店平沼りこです!
今回は運動する時間について書いていきたいと思います!
今までは時間栄養学の分野をこのブログに書いてきましたが、
今回は時間運動学と言う分野をお伝えしていきます!
ダイエットするなら、どの時間帯の運動が効果的か???
実験内容は、輪回しの運動を「朝、昼、夕方、夜中」に分けてマウスにさせてみたときの「糖の取り込み量」を運動量の指標にしたものです。
運動をしない場合には、時間による糖の取り込み量はほとんど変わらず低調です。
これに対し、輪回し運動をした場合、いずれの時間で運動をしても全てのケースで糖の取り込み量が大きく増えています。
中でも、運動量を「糖の取り込み」という指標で見た場合には「夕方から夜」
にかけて運動するのが、食べたものを糖に取り込む効率が最も高いことがわかりました。
これを体重の変化で見ると、朝おりも夕方、夕方よりも昼間の運動が「体重を増やさない」という意味では効果があると言えます。
この実験結果をまとめると、
ということがわかりました。
「運動すること」に目が行きがちになりますが、せっかく運動するなら、
「いつ運動するのか?」を考えた時間運動学を頭に入れておくことで、より効率よくダイエットできるはずで、結果として痩せることができます。
次のタイトルは、
運動は食事前がいか、食後がいいか?
運動する場合、もうひとつきになることがありますよね???
実はこの食事前と食後で、運動の効果が変わることがわかりました。
高脂肪食を用いたマウスの研究では、運動をした後に食事をすると、代謝量は半減し、体重の増加率は何も運動をしない場合とほとんど変わりません。
これでは、せっかくの運動の努力も水の泡になってしまいます😢
一方、食事をしてから運動をすることで、呼吸商が低くなり、脂肪燃焼に基づくエネルギー代謝は著しく増加し、体重の増加も抑えられます。
運動は食事後、というのがダイエットする際にさらに効率を上げるために大切なことになります!
このように、食事をするにも、運動をするにも、時間をうまく利用することで効率よく結果を出すことができます!!!
このような情報は普通に生活してたら得ることが難しいですよね…😢
なので、このブログを通して正しい情報を知っていただき、
ご自身の生活を変え、身体を変えていただけたら幸いです!!
もっと色んな視点で、効率よく体を変える方情報は沢山あります!!!
情報過多な世の中なので、一生ものの体を目指すのであれば、
どれが正しいのか、どれが自分に合っているのかを私たち、Dr.トレーニングのパーソナルトレーナーと一緒に見つけていきましょう!!🌟
以上で今回の内容を終了します!
最後まで読んでいただき、ありがとうございました!
■Dr.トレーニング麻布十番店
一瞬ではなく一生モノの身体作り
〈Dr.トレーニング麻布十番店〉
〒106-0045 東京都港区麻布十番3-7-5 decimo AZABU 1F/B1
麻布十番駅から徒歩3分
《営業時間》9:00~22:00 不定休
>メールでのお問い合わせはこちら
■Dr.トレーニング麻布十番店
麻布十番の地でパーソナルトレーニングによる
「一瞬ではなく一生モノの身体作り」
〈Dr.トレーニング麻布十番店〉
03-6435-2785
〒106-0045
東京都港区麻布十番3-7-5 decimo AZABU 1F/B1
>麻布十番のパーソナルトレーニング 店舗案内はこちら
>メールでのお問い合わせはこちら
>麻布十番のパーソナルトレーニング Dr.トレーニング TOP