こんにちは!!✨
麻布十番店の平沼りこです♪
今回はホルモンについて皆様にお伝えしていきます!!
少し専門的な話になるのかな…
たまにはトレーナーぽいことも書いていきます😂
ホルモン、聞いたことありますか???
食べれる方のホルモンは脂たっぷりで健康を考えるなら量の調整が必要ですが、
運動時に体内で分泌される方のホルモンは身体にとっていい影響を及ぼすものなので、それをいくつか説明していきますね🌟
体内にはいくつものホルモンを分泌する臓器があります。
ちなみにホルモンとはその臓器から分泌される化学物質です。
その各臓器から様々なホルモンが、
血中や、リンパ管に分泌されます。
血中やリンパ管に流されたホルモンは身体の細胞にある受容体と呼ばれる鍵穴のようなものと結合します。
運動時に分泌されるホルモンは糖質の代謝を促進するホルモンと、脂質の代謝を促進するホルモンに分けられます。
その中でも代表的なものをそれぞれ紹介していきます!
まずは糖質の代謝を促進してくれるホルモンから!!
インスリンとグルカゴン!
聞いことある方が多いかと思います!
インスリンは膵臓から分泌されます!
血液にある糖質(グルコース)を肝臓や筋肉へエネルギーとして貯蔵する作用があります。
つまり血糖値を下げてくれる役割があります✨
1型糖尿病はこのインスリンの分泌量が低下している場合
2型糖尿病はインスリンは分泌されるものの、それに対する筋の反応が低下することが原因で引き起こされます。
次にグルカゴン!
グルカゴンはインスリンとは逆に、肝臓に貯蔵されている糖質(グリコーゲン)を血液中に放出させ血糖値を上げる作用があります。
次に脂質の代謝を促進してくれるホルモン!!
それは成長ホルモンです!
脳下垂体前葉から分泌されるホルモンで、作用としては筋肉の合成や脂肪燃焼を促す、というものがあります。
この成長ホルモンは運動後、寝ている間にピークで分泌されるので
運動して痩せやすくなるのはただエネルギーを消費しているだけではなくこの成長ホルモンが分泌されていることも一つの要因になるわけですよね!
脂肪燃焼に働いてくれるホルモンは成長ホルモンだけではなく、
カテコールアミンというものもあります。
この運動することで脂肪燃焼するホルモンがあると
知っているだけで運動するモチベーションやきっかけになりますよね😂
女性の生理前、整理中に分泌されるホルモンや身体に与える影響についても勉強してこのブログに書いていきたいと思います!
この女性のホルモン問題は非常に身体や感情に対しての影響がでかいと考えており、それを把握するだけでもかなりご自身の食習慣をコントロールするのに役立つと考えております。
女性の私だからお客様にできるアプローチやできることがあると思うのでそれを、ブログを通してお伝えしていきます☺✨
以上で今回の内容は終わります✨✨
最後まで読んでいただきありがとうございました☺!!
■Dr.トレーニング麻布十番店
一瞬ではなく一生モノの身体作り
〈Dr.トレーニング麻布十番店〉
〒106-0045 東京都港区麻布十番3-7-5 decimo AZABU 1F/B1
麻布十番駅から徒歩3分
《営業時間》9:00~22:00 不定休
>メールでのお問い合わせはこちら
■Dr.トレーニング麻布十番店
麻布十番の地でパーソナルトレーニングによる
「一瞬ではなく一生モノの身体作り」
〈Dr.トレーニング麻布十番店〉
03-6435-2785
〒106-0045
東京都港区麻布十番3-7-5 decimo AZABU 1F/B1
>麻布十番のパーソナルトレーニング 店舗案内はこちら
>メールでのお問い合わせはこちら
>麻布十番のパーソナルトレーニング Dr.トレーニング TOP