筋力トレーニングを始めると、どれだけ大きな重量を挙げられるかに挑戦したくなると思います。
しかし、まずは各トレーニング種目のフォームを身体で覚えることが必要です。
意識しなくても身体が自然と決まった動きをしてくれる状態を作るのが最初のステップです。
これができると、大きな負荷を掛けてもフォームが乱れにくくなり、安全かつ効果的に身体を鍛えることができるようになります。
逆に、適切なフォームが身についていないと、身体の動きが安定しないため、大きな負荷を掛けると意図しない場所に負担が掛かかり、トレーニング効果を得られないだけでなく、ケガの原因にもなります。
始めは、なるべく少ない種目数に絞って、フォームを身体で覚えることから始めましょう!
筋力を上げたい」や「筋肉を増やしたい」といったトレーニング目的を達成するのに最も重要で、1日のトレーニングや長期的なプログラム全体の中心に置くトレーニング種目です。
ほとんどの場面でコンパウンド種目が選択されます。
コンパウンド種目とは、スクワットのように複数の関節を一度に動かすトレーニング種目のことです。
コンパウンド種目では大きい筋肉が動員されるので、高重量を扱えるものが多く、全身を効率良く鍛えることができます。
メインで種目と補助種目で区別してトレーニングを行うことでよりメニューも組みやすくなりますので参考にしていただければと思います!
■Dr.トレーニング麻布十番店
一瞬ではなく一生モノの身体作り
〈Dr.トレーニング麻布十番店〉
03-6435-2785
〒106-0045
東京都港区麻布十番3-7-5
decimo AZABU 1F/B1
>Instagramはこちら
Dr.トレーニング麻布十番店 齋藤聖弥
■Dr.トレーニング麻布十番店
麻布十番の地でパーソナルトレーニングによる
「一瞬ではなく一生モノの身体作り」
〈Dr.トレーニング麻布十番店〉
03-6435-2785
〒106-0045
東京都港区麻布十番3-7-5 decimo AZABU 1F/B1
>麻布十番のパーソナルトレーニング 店舗案内はこちら
>メールでのお問い合わせはこちら
>麻布十番のパーソナルトレーニング Dr.トレーニング TOP