みなさんこんばんは
麻布十番 店長東舘です
近頃は、気温が少しずつ落ち着き始め
なんとなく夏が終わってきたような気がしますね。
そんな今だからこそ、
秋の味覚について考えていきます。
秋の味覚といえば、それぞれあると思いますが
私は、岩手県の沿岸部出身なので
秋といえば
さんまの栄養価について考察していきます!
さんま 100g 生
エネルギー 297kcal
たんぱく質:17.6g
脂質:23.6g
炭水化物:0.1g
※wikipedia参照
上記の通り、高たんぱく質ですね。
脂質が高いように見えますが
さんまには不飽和脂肪酸の中でも
オメガ3系脂肪酸(血液中の脂質やコレステロールを下げる働きがある)と呼ばれる
EPAが豊富に含まれています。
EPAの効果は
1、持久力の向上
2、体脂肪減少
3、筋損傷の緩和
上記となります。
EPAを含むオメガ3の摂取目安は
20~30代男性で約2g/日
さんま一尾(100g)で
890mg摂取できますので、豊富に含まれていることがわかりますね!
また、秋に取れるさんまは脂がたくさんのっていますので、これからの時期食べていただきたいです!
・尾を持ちさんまの頭を下に向けた時に、体が曲がらずできるだけ立つもの
・目が濁ってないもの
・口先がほんのり黄色いこと
このの三つです。
美味しいさんまを食べて
健康で一生モノの身体を作っていきましょう!
■Dr.トレーニング麻布十番店
一瞬ではなく一生モノの身体作り
〈Dr.トレーニング麻布十番店〉
03-6435-2785
〒106-0045
東京都港区麻布十番3-7-5
decimo AZABU 1F/B1
>メールでのお問い合わせはこちら
>Instagramはこちら
Dr.トレーニング麻布十番店 東舘亮太朗
栄養士
保健体育教員免許
■Dr.トレーニング麻布十番店
麻布十番の地でパーソナルトレーニングによる
「一瞬ではなく一生モノの身体作り」
〈Dr.トレーニング麻布十番店〉
03-6435-2785
〒106-0045
東京都港区麻布十番3-7-5 decimo AZABU 1F/B1
>麻布十番のパーソナルトレーニング 店舗案内はこちら
>メールでのお問い合わせはこちら
>麻布十番のパーソナルトレーニング Dr.トレーニング TOP