こんにちは!
麻布十番店の平沼リコです😊🌟
今回の内容は、ヘルシーと思われているグラノーラについて。
グラノーラを食べてればキレイになれそうな気がしますよね???
結論からいうと、
グラノーラはダイエットや美容とは極めて縁が遠い食べ物です…
美味しいですよね…私もこれを知ったときとても残念な気持ちになりました…
フルーツが入って、裏の栄養分表示のところにはたくさんのビタミンが含まれていることがわかります。
ではなぜグラノーラをダイエットに進めないのかをお伝えしていきます。
まず、グラノーラの製法について。
植物油を混ぜて焼くことでサクサクの食感を出し、
ハチミツやメープルシロップ、砂糖で甘味付けしています。
グラノーラの栄養価が高いのは、ナッツのおかげらしいです…
そして、グラノーラに入っているドライフルーツ。
ドライフルーツは果物の水分を飛ばして糖質が凝縮されたもの。
ダイエットを開始するのに対して、グラノーラの選択は無しですね…
グラノーラ好きの方、こんなこと言ってすみません…笑
ダイエットや美容でグラノーラを食べるなら、ミックスナッツを食べた方が
いいかもしれませんね!
そして今回はもう一つ。
アサイーについて。
市販で売っているアサイーボウルやアサイージュース。
こちらの食品も食べてれば綺麗になれそうですよね…笑
まず、なぜアサイーがスーパーフードと呼ばれるのか、
それはポリフェノールを含んだ抗酸化作用に優れた食品だからです。
ただ、アサイー自体には全く味がなく、
飲食店で出されているものはグラノーラやフルーツ、ハチミツなどをたっぷりかけて味付けされています。
アサイーの抗酸化作用を打ち消してしまうほどの糖質が使われてしまっているのです。
市販のアサイージュースも、裏の原材料表示をよく見てみると
添加されているぶどうやパイナップルの果汁がアザイーを上回っていることがあります。
アサイーは甘味がない分、他の食品で糖質を添加されてしまっています。
アサイー自体は身体にいい栄養素を含んでいるのですが、
加工の過程でその栄養素を打ち消してしまっています。
じゃあ何食べればいいの…😢
と言う方に向けて、もっと身近にある栄養価の高い、痩せやすい食事をおつたえしています🌟🌟🌟
それは、
完全食と言われる卵、
ビタミン、ミネラル、鉄が豊富に含まれるレバー
発行された味噌や納豆などの大豆製品
鯖、ナッツ、アボカド、チーズなど
どれも加工されていない自然そのものの食品。
アサイーなどのスーパーフードより簡単に手に入るしお財布にも優しいです。
健康的に痩せたり、美容のために何か特別なものを食べる必要はありません。
スーパーフードも栄養価は高いですが、
スーパーフードでしか取れない栄養素は実はあまりないようです。
痩せそうだな、健康に良さそうだなって思うものでも加工品はそうでない場合が多いです😢
皆さんが正しい方法で、最短で理想の体に近づけるようにサポートいたします!🌟
ぜひ、Dr.トレーニング麻布十番店でお待ちしております!
■Dr.トレーニング麻布十番店
一瞬ではなく一生モノの身体作り
〈Dr.トレーニング麻布十番店〉
〒106-0045 東京都港区麻布十番3-7-5 decimo AZABU 1F/B1
麻布十番駅から徒歩3分
《営業時間》9:00~22:00 不定休
>メールでのお問い合わせはこちら
■Dr.トレーニング麻布十番店
麻布十番の地でパーソナルトレーニングによる
「一瞬ではなく一生モノの身体作り」
〈Dr.トレーニング麻布十番店〉
03-6435-2785
〒106-0045
東京都港区麻布十番3-7-5 decimo AZABU 1F/B1
>麻布十番のパーソナルトレーニング 店舗案内はこちら
>メールでのお問い合わせはこちら
>麻布十番のパーソナルトレーニング Dr.トレーニング TOP