目次
みなさん!こんにちは!
今回の担当はパーソナルトレーニングジム 麻布十番店平沼りこです!
内容は、筋肉の柔軟性について!
お客様の中に柔軟性はあればあっただけいいという方が多いのですが、
実はそういうわけでもないのです😳
柔軟性がありすぎて腰痛を起こすこともあります。
もちろん硬すぎの状態も各関節の故障の原因になります。
どういうことかお伝えしていきますね!
筋肉を輪ゴムに例えていきます。
輪ゴムをできるだけ遠くへ飛ばしたい時、
硬すぎるとあまり遠くへ飛ばないですが、
ビヨンビヨンに伸びきった状態でも遠くへ飛ばせないですよね??
つまりは、筋肉の柔軟性がありすぎてビヨンビヨンの状態では
力をちゃんと使えないし、非効率になってしまいます!!
張力がなくなってしまっている状態ですね!
ではどうやって失ってしまった張力を取り戻すのか。
ズバリ、トレーニングです!!!!!
パーソナルトレーナーなので、結局そこの結論に着地します笑
しっかりトレーニングで筋肉を使って、伸びきった筋肉を収縮方向に使ってあげると本来あったはずの張力が出て効率よく力を伝えられる筋肉が出来上がります。
柔軟性があってもその関節の範囲で力を使えるとは限らないので、
しっかり自分の力をコントロールして理想の可動域まで関節を動かせるのが健康な体になります!
例えば、床に座って両膝を伸ばして、両手でつま先タッチするように行うストレッチ。
自分一人の力で行ったものより、他の人に押してもらったほうが可動域が増えますよね??
人に押してもらったり、補助してもらって行うストレッチは柔軟性だけなので、
実際の日常動作ではそこの可動域を使うことができません。
自力で持っていける可動域が実際に使える範囲になります!
ここの違いはなんとなく理解していただけましたか???
実際の輪ゴムは伸びてしまったら元の張力は戻らないですが、
人間に筋肉はトレーニングをすれば伸びきってしまったものでもちゃんと張力を元に戻すことができます。
ダンスやバレエを経験している方は、競技特異性で柔軟性がありすぎて張力がなくなってしまっている傾向が多いです。
こういう方は、ストレッチよりもトレーニングを重点的に行った方がオススメです。
逆に、普段座り仕事や、同じ姿勢でいることが多い方は柔軟性も筋力も無くなってしまっている方が多いので、その方はストレッチもトレーニングも両方行ってください😱
ご自身の筋肉がどういう状態か、なかなか判別がつかないと思います。
麻布十番店では、科学的根拠に基づいて皆様の体の現在の状況を判断します。
現状を把握しないことには、なにが最適なトレーニングかわからないですよね。
ご自身の肉体に関して、是非プロのトレーナーにまずはお任せください!
筋肉は硬すぎきても、柔らかすぎても、結局は使えないと筋肉が機能しないので腰や膝痛の原因になります。
ちなみに、トレーニングのしすぎでも筋肉は硬くなって関節痛の原因になるので、何事もバランスですね!🌟笑
そこのバランスを見てトレーニングとストレッチを提供できるのが、
パーソナルトレーナーです🌟
パーソナルトレーニングは自分の体を知ることができて、
健康な体になるための方法を知ることができるのも魅力の一つですね!!
もし、気になった方はDr.トレーニング麻布十番店にお越しくださいませ☺✨
パーソナルトレーニングで、「一生モノの身体作り」をしていきましょう!!
■Dr.トレーニング麻布十番店
一瞬ではなく一生モノの身体作り
〈Dr.トレーニング麻布十番店〉
〒106-0045 東京都港区麻布十番3-7-5 decimo AZABU 1F/B1
麻布十番駅から徒歩3分
《営業時間》9:00~22:00 不定休
>メールでのお問い合わせはこちら
■Dr.トレーニング麻布十番店
麻布十番の地でパーソナルトレーニングによる
「一瞬ではなく一生モノの身体作り」
〈Dr.トレーニング麻布十番店〉
03-6435-2785
〒106-0045
東京都港区麻布十番3-7-5 decimo AZABU 1F/B1
>麻布十番のパーソナルトレーニング 店舗案内はこちら
>メールでのお問い合わせはこちら
>麻布十番のパーソナルトレーニング Dr.トレーニング TOP