目次
麻布十番のパーソナルトレーニングジム Dr.トレーニング 麻布十番店です。
本日のブログでは、栄養についてご紹介しています。
パーソナルトレーニングを行う上で、トレーニングと同様に重要なのが「日々の食生活」です。
トレーニングと食生活について、麻布十番店ではパーソナルトレーニングを通して様々なアドバイスを行っています。
基礎的な知識ですが各栄養素1グラムあたりのカロリー量から説明していきます。
たんぱく質1g = 4kcal
たんぱく質は、筋肉をはじめとした身体の組織を作るのに使われます。
炭水化物1g = 4kcal
身体を動かすエネルギー源になります。筋力トレーニングで力を出すのに重要です。
脂肪1g = 9kcal
脂肪も身体のエネルギー源になります。身体の機能を保つのに一定量は必要です。
たんぱく質は、三大栄養素のひとつであり、生きていくうえで特に重要な栄養素です。体重の約1/5をしめ、血液や筋肉などの体をつくる主要な成分であるとともに、酵素などの生命の維持に欠かせない多くの成分になります。また、エネルギー源として使われることもあります。
たんぱく質の材料には、体の中でつくることができないもの(必須アミノ酸)もあるため、私たちは、毎日食べ物からたんぱく質を補給しなくてはなりません。
たくさん含んでいる主な食べ物には、以下のものがあります。
・肉類(牛、豚、鶏、ハムなど)
・魚介類(魚、小魚、貝、ねり製品など)
・卵類(鶏卵、うずら卵など)
・大豆および大豆製品(大豆、納豆、豆腐など)
・牛乳および乳製品(牛乳、ヨーグルト、チーズなど)
1回の食事ごとにきちんと主菜を入れ、間食などで牛乳・乳製品をとることが、たんぱく質をきちんととるのがコツです。
…結論太らないです。
大事なのは、摂取量と消費量が同じであれば脂肪の増え方も同じです。
空腹感を感じない食べ方をすることがベストです!
■Dr.トレーニング麻布十番店
一瞬ではなく一生モノの身体作り
〈Dr.トレーニング麻布十番店〉
03-6435-2785
〒106-0045
東京都港区麻布十番3-7-5
decimo AZABU 1F/B1
>Instagramはこちら
Dr.トレーニング麻布十番店 齋藤聖弥
■Dr.トレーニング麻布十番店
麻布十番の地でパーソナルトレーニングによる
「一瞬ではなく一生モノの身体作り」
〈Dr.トレーニング麻布十番店〉
03-6435-2785
〒106-0045
東京都港区麻布十番3-7-5 decimo AZABU 1F/B1
>麻布十番のパーソナルトレーニング 店舗案内はこちら
>メールでのお問い合わせはこちら
>麻布十番のパーソナルトレーニング Dr.トレーニング TOP