麻布十番のパーソナルトレーニングジム、Dr.トレーニング 麻布十番店スタッフです。
こちらのスタッフブログでは、パーソナルトレーニングに精通したトレーナーが
トレーニングや筋肉に関する知識、栄養素についてご紹介いたします。
運動や栄養素に関する知識を得たい!とお考えの方は、是非ご覧ください。
今回は、「筋トレで首に力が入る」「筋トレで首が痛い」に対しての改善方法について説明していきます。
原因としては、
・トレーニング中の「頚椎の向き」(過伸展)
・トレーニング中の「呼吸方法」
・首の痛みとなる「筋肉の緊張」
が考えられます。
首が後ろに下がった状態で行うため、顔が真っ赤になったり、また、歯を食いしばってる方もその原因が高いです。
首に力が入りやすい人ほど胸式呼吸の人の傾向が高いです。胸式呼吸では、呼吸呼吸筋が使われやすいので肩がすくみ首周りの筋肉が緊張してしまいます。
腹式呼吸では腹腔に息をためますが、胸式呼吸の場合、胸腔に息をためるのです。
そのため胸式呼吸では、腹腔に息が溜まらず、胸腔に息が溜まり、首周りの筋肉の緊張に繋がります。
基本的に息を吸う際には、横隔膜と肋間筋を使います。
普段、胸式呼吸の人は難しいと思います。
多くの方が、ハーと息を大きく吸い込んでいるはずです。
そうすると、肩の辺が上がってきますよね?
では、口をホの字にして、お腹の下に吸い込んでください。
「下腹部」が膨らんできませんか?
これが腹式呼吸です!
・腰を痛めにくくなる
・今回お話しした首が痛くなりにくくなる
・さらにパフォーマンスが上がる
最後にストレッチです!
①鎖骨の下に手を置く
②あごの下に指を置く
指であごを上にし、手で胸を下に下げていきます。
この動作で痛い場合、手を使わずにあごを上に向けるだけでも効果はあります!
是非、お試し下さい!!
■Dr.トレーニング麻布十番店
一瞬ではなく一生モノの身体作り
〈Dr.トレーニング麻布十番店〉
03-6435-2785
〒106-0045
東京都港区麻布十番3-7-5
decimo AZABU 1F/B1
>麻布十番 ロケーションについてはこちら
>Instagramはこちら
Dr.トレーニング麻布十番店 齋藤聖弥
■Dr.トレーニング麻布十番店
麻布十番の地でパーソナルトレーニングによる
「一瞬ではなく一生モノの身体作り」
〈Dr.トレーニング麻布十番店〉
03-6435-2785
〒106-0045
東京都港区麻布十番3-7-5 decimo AZABU 1F/B1
>麻布十番のパーソナルトレーニング 店舗案内はこちら
>メールでのお問い合わせはこちら
>麻布十番のパーソナルトレーニング Dr.トレーニング TOP