目次
今回のブログを担当するのは、麻布十番店新メンバーの磯辺が担当します👌
初のブログ挑戦!!(笑) パーソナルトレーナーらしく、読んで頂いてる方に、少しでもいい情報になれればいいなと願いを込め、書いていきたいと思います😂!
今回、ブログの記事は、題名の通りヒップヒンジについてです🦵
なぜ、今回、このヒップヒンジという何とも微妙な動作について記事にしようかと思ったのは、、、笑
ヒップヒンジは、日常動作からもよく使う動きです。
トレーニングしていく上ではとても、大事に動作になるので、簡単に書いていこうと思いました😊
そして、麻布十番店ながら、池袋店で東田店長による勉強会でヒップヒンジについて改めて勉強をしたのもあります!!笑
では、さっそく、、、
ヒップヒンジと聞いて、知ってる人いると思いますが、知らない人からしたら、何だこれ?と思われると思います😂
ヒップヒンジを簡単に言うと、膝を軽く曲げてお尻を後ろに引く動作。パーソナルトレーナーらしく言うと、膝関節弱屈曲股関節屈曲動作になります!!
この動作は、よくスクワットやデッドリフトなどの下半身を鍛えるパーソナルトレーニングの時に使う動作でもありますね🔥
では、次に、ヒップヒンジ動作の目的について!
➀ 股関節の筋肉(お尻や太ももなど)を最大限に使えるようにするため
➁ 二足歩行がちゃんとできるようになるため
➂ お尻や太ももを使う事によってトレーニングに活かせる
と、このような目的があります!!!!
では、ヒップヒンジが出来ないとどんな事が起こるのか😱
動作としては、膝を少し曲げてお尻を後ろに引く。
これが動作ですね??
この動作が出来ないと、、、
➀ 腰椎に大きな負担がかかる
➁ 膝に大きな負担がかかる
この2点が大きいのかなと思います😰😰😰
例えば、重い荷物を持ち上げる時に、膝を曲げずにお尻を曲げないと完全に腰が逝っちゃいますね、、、笑
なので、重たい荷物を持つ時にも、このヒップヒンジが鍵を握ります!!!
しっかりと腰を落として、膝を曲げ、お尻を後ろに引いて荷物をあげると腰に負担をかける事なく荷物を持ち上げられます💪
なので、ヒップヒンジ動作は、日常生活にもかなり大事な動作なのが分かります🙄
最近、腰が痛いや、歩くのが疲れるなど、そんなお悩みがありましたらまずは動作習得するのをオススメをします👌
そこで、麻布十番店では、難しい動作でも、簡単にできるパーソナルトレーニング指導をしています💪
是非、僕らの行なっているパーソナルトレーニングを受けに来て見てください🔥
麻布十番店スタッフ一同お待ちしております!!
最後まで、読んで頂きありがとうございました🙏
■Dr.トレーニング麻布十番店
一瞬ではなく一生モノの身体作り
〈Dr.トレーニング麻布十番店〉
〒106-0045 東京都港区麻布十番3-7-5 decimo AZABU 1F/B1
麻布十番駅から徒歩3分
03-6435-2785
《営業時間》9:00~22:00 不定休
>メールでのお問い合わせはこちら
■Dr.トレーニング麻布十番店
麻布十番の地でパーソナルトレーニングによる
「一瞬ではなく一生モノの身体作り」
〈Dr.トレーニング麻布十番店〉
03-6435-2785
〒106-0045
東京都港区麻布十番3-7-5 decimo AZABU 1F/B1
>麻布十番のパーソナルトレーニング 店舗案内はこちら
>メールでのお問い合わせはこちら
>麻布十番のパーソナルトレーニング Dr.トレーニング TOP