皆様こんにちは☀
今日の担当は平沼りこです!!
前回の私の記事の続きを書いていきます!
内容は、痩せる体質を作るための食事方法💓
無理な食事制限をして太る体質を作っては
一生ダイエットを繰り返す生活になります。
結論、痩せる体質を作るためにはしっかり食べる!!!
聞いたことはあるけど何をどれくらい食べていいのかわからないと思います。
パーソナルトレーニングジムではお客様にトレーニングを教えるわけですが、
週2回のトレーニングだけ完璧にして追い込めても、
普段の食事の方が、痩せる。という観点では大切になります。
なので、このパーソナルトレーニングジムも食事でのアプローチは欠かせません😊
では、さっそく本題へ入っていきますね!!
みなさん、炭水化物や揚げ物を食べすぎてはいけない、
ということは知っていますよね!
3大栄養素である、脂質と糖質(炭水化物)はとりすぎると太るから制限するんですが、逆に摂っていい栄養素を知らない方が多い。
それがもう一つの3大栄養素である、”タンパク質” !!
ここで3大栄養素の役割をまとめていきます!
糖質→エネルギー、余ったら脂肪
脂質→エネルギー、余ったら脂肪
タンパク質→筋肉、骨、皮膚、髪、爪、内臓機能を整える。
すごい簡単にお伝えするとこんな感じ。
そう、タンパク質摂り過ぎても太らないけど、他の二つは摂りすぎると太る。
脂質の中でも積極的にとってほしいものもありますが
今回はタンパク質をなぜ取らないといけないのか、
なぜ痩せる体質を作ってくれるのかを伝えます。
私たち人間は年を重ねると、1日に消費するエネルギーが減ってしまいます。
原因は老化による筋肉量の減少。
30歳を超えると筋肉は1年ごとに1%減ってしまいます。
どういうことかというと、筋肉が減る=代謝が落ちて1日に消費するエネルギーが少なくなる。
これに対して何も対策を打たずにそれまでと同じ食生活をしていたら自然と太りますよね…
エネルギーとして使いきれてない分は脂肪になるので。
そこでこの老化に逆らえるものが、タンパク質をどれだけとれているか!
タンパク質は筋肉の材料になるので、代謝を落とさないためには必要不可欠な栄養素。
ちなみに私たちが1日に消費しているカロリーのうち2割が筋肉で消費しています。
さらに、食べたものを消化する時にエネルギーを消費するのですが、その時にはタンパク質が3大栄養素の中でトップ!!
こんなにタンパク質を摂ることで良いことがあるなら摂らない理由はないですよね!
どこのパーソナルトーニングジムでもタンパク質を摂るように促すのは、ただ筋肉をムキムキにしたいわけではないんです。
痩せる体を作るから!!!
では、1日にどれくらいとればベストか。
タンパク質は1日に最低でも自分の体重分のグラム数はとっておきたいです。
これは最低限レベル。
人にもよりますが、短期的に代謝あげて痩せたいなら100グラムはほしいですね。
ちなみに、卵1個に含まれるタンパク質は7g…
この要領だと1日自分の体重分すら摂取するのが大変ですよね。
だからプロテインで補えたら理想的。
1杯で20g摂れるのでめちゃめちゃ便利。
プロテイン飲んでる女子は女子力高いと思ってますから。笑
フラペチーノからプロテインに切り替えた生活1ヶ月してみてください。
一瞬の幸せか、一生の幸せ、どちらを選びますか????
今回はここまでで、次回はまたこれの続き!!
タンパク質をさらに深堀ります!!
今回も最後まで読んでいただき、ありがとうございました😊✨
■Dr.トレーニング麻布十番店
一瞬ではなく一生モノの身体作り
〈Dr.トレーニング麻布十番店〉
〒106-0045 東京都港区麻布十番3-7-5 decimo AZABU 1F/B1
麻布十番駅から徒歩3分
《営業時間》9:00~22:00 不定休
>メールでのお問い合わせはこちら
私のインスタはこちらから↓✨
https://www.instagram.com
■Dr.トレーニング麻布十番店
麻布十番の地でパーソナルトレーニングによる
「一瞬ではなく一生モノの身体作り」
〈Dr.トレーニング麻布十番店〉
03-6435-2785
〒106-0045
東京都港区麻布十番3-7-5 decimo AZABU 1F/B1
>麻布十番のパーソナルトレーニング 店舗案内はこちら
>メールでのお問い合わせはこちら
>麻布十番のパーソナルトレーニング Dr.トレーニング TOP